新庄市マンションSハイツ様より、大規模改修工事の依頼を受けました

平成30年9月、新庄市マンションSハイツ様より、大規模改修工事の依頼を受けました。

 

9月10日、工事が始まりました。屋根や外壁の塗装、サッシの交換、ベランダの手すり交換などのため仮設足場を組みました。

 

9月11日、長年放置していたため天井等の雨漏りなど大変な状況でした。

 

9月11日、天井や壁などのボードを補修しました。

 

9月13日、6畳の和室二間を洋室に替えるため、床材を貼っています。

 

9月15日、建具や壁などのクロスを貼っています。

 

9月18日、キッチン廻りは不燃材のクロスを貼りました。このクロス材は水拭きもできます。

 

9月20日、室内の木部も塗装しています。

 

9月20日、共有部分も高圧洗浄機できれいに洗っています。

 

9月21日、外回りのサッシなどもきれいに洗浄します。

 

9月22日、外壁はシーリングも打ち換えてから塗装をしました。

 

9月25日、外壁塗装のため高圧洗浄機で洗っています。

 

9月25日、外壁塗装の様子です。

 

9月26日、屋根も塗装前に高圧洗浄機で洗います。

 

9月26日、屋根全体にサビ止めを塗りました。

 

9月27日、仕上げ塗装をしています。

 

9月28日、屋根も外壁も室内も全てきれいになりました。

米沢市㈱A社様社屋の屋根と外壁などが雪害で破損し、修復工事の依頼を受けました

2018年8月、米沢市㈱A社様社屋の屋根と外壁などが雪害で破損し、修復工事の依頼を受けました。

 

8月20日、こちらの折板屋根は以前カバールーフ工法で2枚重ねになっているため、1枚を解体しています。

 

8月21日、解体した屋根材を大型クレーンで卸しながら新しい屋根材などを荷上げをしています。

 

8月22日、今回の工法は軒先5メートルをカットして既存の折板屋根の下に差し込み、軒先が壊れにくいラジアル形状にする工事です。そのため、軒先から5メートルの所を「ハゼ起こし」をしています。

 

8月24日、既存折板屋根の下に新しいラジアル形状の折板を差し込んでいます。

  

 

8月29日、ラジアル形状の軒先を「ガッチャ」で閉めています。

 

8月31日、ラジアル形状の折板屋根の工事が完了しました。

 

9月3日、傷んだ外壁などを補修して外壁の塗装を行います。傷んだ外壁は、コーキング材などでしっかり固めてから塗装をします。

 

9月5日、外壁塗装の様子です。

 

9月7日、細部まで塗装を施しています。

 

9月12日、折板屋根の葺き替え工事・外壁の補修と塗装工事が完了しました。

 

 

上山市K様邸で外壁塗装工事・雨樋工事・アルミフェンス工事・物置小屋・木制フェンス工事

2018年6月、上山市K様邸で外壁塗装工事・雨樋工事・アルミフェンス工事・物置小屋・木制フェンス工事など大掛かりな修繕工事を行いました。

 

6月18日、仮設足場の工事です。

 

屋根の木部塗装のため、屋根足場を組んでいます。

 

6月20、外壁塗装とシーリングの打ち換えが始まりました。

 

窓枠などもシーリングを打ち換えるため、マスキングテープで養生しています。

 

既存のシーリングを剥離し新しいシーリング材を充填しています。

 

6月22日、外壁の塗装をしています。塗料は、フッ素系のクリア塗料を使いました。フッ素系塗料は紫外線に強く耐久性にも優れた効果があります。

 

6月25日、シーリング工事と外壁塗装の完成です。

 

玄関の柱やポストなども塗装しました。

 

6月27日、アルミフェンス工事が始まりました。既存の木制フェンスを解体し、安全対策のためロープとネットを設置しました。

 

フェンスの支柱を設置するため、コア(穴)をあけています。

  

 

6月28日、支柱を設置しています。

 

フェンス本体を設置しています。

 

アルミフェンス工事の完成です。

 

6月30日、既存の物置小屋を解体し新しい物置小屋を新設する工事が始まりました。

 

6月30日、既存の小屋を解体しています。

 

解体が終了しました。

 

7月2日、基礎工事土台(ピンコロ)を埋め水平もとります。スペースが台形のため困難な作業でした。

 

床柱や間柱などを組んでいます。

 

間柱の間に強度を保つため筋交いを入れます。

 

7月4日、屋根の下地(垂木)を組んでいます。

 

垂木の上に屋根の下地(コンパネ)を作っています。

 

屋根には勾配を付け雨などが流れるようにしました。

 

内部に明りを取り入れるため、窓も設置しました。

 

外側はボードを貼り、さらに角波のトタンを貼りました。

 

内部の様子です。

 

7月10日、新しい物置小屋が完成しました。

白鷹町U様邸で雨樋工事と軒天工事をしました

2018年5月、白鷹町U様邸で雨樋工事と軒天工事をしました。仮設足場の工事です。

 

5月7日、既存の雨樋を撤去しています。

 

新しい軒樋や竪樋を取り付けました。軒樋の金具は「雪国仕様の」支え付金具を仕様しました。

 

5月9日、軒天を全て新しい物に替えるため、既存の軒天を解体しています。

 

全ての軒天を解体しました。

 

5月11日、新しい軒天を取り付けています。既存のべニア板の軒天ではなく、セメント製の軒天を使いました。この軒天材は外観もきれいでとて耐久性にも優れた材質です。

 

5月15日、雨樋工事と軒天工事が完成しました。軒天のサイド部はL型のアングルを施工しとてもきれいな仕上がりとなりました。

 

南陽市S様邸の雨樋取替工事をしました

2018年4月、南陽市S様邸の雨樋取替工事をしました。

4月23日、仮設足場が組み終わり、既存の雨樋を解体しています。

 

軒樋の金具を取り付けています。この金具は「雪国仕様の」支え付金具でとても丈夫な金具です。

 

軒樋や竪樋を取り付けています。

 

雨樋工事の完成です。

山形市W様邸の屋根塗装を行いました

2018年4月、山形市W様邸の屋根塗装を行いました。

4月16日、高圧洗浄で屋根をきれいに洗っています。

 

屋根の劣化が進んでおり、傷んだ部分の補修をしました。

 

屋根全体にサビも出ており、屋根全面にサビ止めもしました。

 

4月17日、仕上げ塗装をしています。雪止など細かい部分は「ハケ」で丁寧に塗って行きます。

 

 

 

 

 

細部まで丁寧に塗装をしています。

 

屋根塗装が完了しました。

 

玄関のヒサシ部分も塗装しました。

  

 

尾花沢市㈱M様邸の屋根が雪の重みで破損してしまいました

2018年2月、尾花沢市㈱M様邸の屋根が雪の重みで破損してしまいました。火災保険が適用され、お客様の自己負担なしで復旧工事が進められました。

 

2018年4月、工事が始まりました。工事のため仮設足場を組んでいる所です。

 

2018年4月10日、屋根材などをクレーンで荷揚げ作業をしています。屋根の上では作業員がクレーンのオペレーターに位置などを指示します。

 

2018年4月11日、破損した屋根のトタンや下地(木部)を解体し、下地の復旧作業をしています。折れてしまった梁や垂木を交換しています。

 

2018年4月12日、下地(木部)の工事が完成しました。

 

2018年4月16日、下地が出来上がると屋根(トタン)を葺き替えます。その前に、室内に雨漏りなどしないようルーフィング(防水シート)を下貼りします。

 

2018年4月17日、屋根の葺き替えと共に、雪止を設置するためアストの金具を付けています。

 

2018年4月17日、屋根の修復工事が完成しました。

 

2018年4月17日、最後に、新しく取り替えた木部を塗装しています。

 

既存の木部と新しい木部の違和感をなくすためと、梁などが劣化しないための木部塗装です。